【働く】って何?
普通に社会に出て仕事をしている人、凄いなぁって思うし、いつかは自分もあぁなるんだろうって感じてはいた。
つーか、キャリアウーマンとかいうやつに憧れてもいた。
何ていうか、バリバリ仕事をこなせる人、みたいな。
けど、正直な話、今のアタシには分かんない。
何それって言われるんだろうけど、それが事実。
きっと、精神年齢が幼いままで成長できていないんだろう。
短大を【拒食】になって何とか卒業してから、何度かアルバイトやパートをしたけれど、どれも苦しくてしんどくて…ただそれだけだった。そこに楽しみとか見出せなかった。
その間にも、【拒食】と【過食】を繰り返しているような、精神的に不安定なまんまだったから、それは勿論あるだろう。
だけど、何かそれだけじゃなぃって気も。
今だって、仕事しなきゃお金ないのに、それじゃ精神的にも辛いってこと分かってるのに、面接を受けることに躊躇いがある。
なかなか踏み切ることが出来なぃ。
子供の頃から、間近で母親が仕事に出る姿を見ていて、どうにもそのことに対して、良い感情を持てなかった。
彼女が、楽しそうに仕事をしていて、やりがいを感じている風に思えていたなら、きっとアタシは自然に【働く】ことをしていたんじゃないか、何となくそう思う。
…人のせいにすんなって話だけど。
いくらアタシでも、いつまでもこのままでいぃなんて思っちゃいない。
遅くとも、30になるまでには、経済的に自立したい。
精神的な自立は、その後で自ずとついて来るんじゃないか、そんな気がしてる。
…今どうこうしようとしても、無理っぽぃ。
徐々に、気持ちを建て直していく、かな。
いきなり調子が良かった時みたいには、ならない。
けどね、どっかで考えてるんだ。
【過食嘔吐】したい、しようかって。
その時は、もう余計なこと何にも考えないでいられて楽、だから。
ャなこと、一瞬でも忘れられるから。
最終的には、【過食嘔吐】を手放したい。
それは、本音。
でもまだ…惜しい…。
まだ必要、手放せない。
今は、それとどう折り合いを付けていくか、そういう方向で。
普通に社会に出て仕事をしている人、凄いなぁって思うし、いつかは自分もあぁなるんだろうって感じてはいた。
つーか、キャリアウーマンとかいうやつに憧れてもいた。
何ていうか、バリバリ仕事をこなせる人、みたいな。
けど、正直な話、今のアタシには分かんない。
何それって言われるんだろうけど、それが事実。
きっと、精神年齢が幼いままで成長できていないんだろう。
短大を【拒食】になって何とか卒業してから、何度かアルバイトやパートをしたけれど、どれも苦しくてしんどくて…ただそれだけだった。そこに楽しみとか見出せなかった。
その間にも、【拒食】と【過食】を繰り返しているような、精神的に不安定なまんまだったから、それは勿論あるだろう。
だけど、何かそれだけじゃなぃって気も。
今だって、仕事しなきゃお金ないのに、それじゃ精神的にも辛いってこと分かってるのに、面接を受けることに躊躇いがある。
なかなか踏み切ることが出来なぃ。
子供の頃から、間近で母親が仕事に出る姿を見ていて、どうにもそのことに対して、良い感情を持てなかった。
彼女が、楽しそうに仕事をしていて、やりがいを感じている風に思えていたなら、きっとアタシは自然に【働く】ことをしていたんじゃないか、何となくそう思う。
…人のせいにすんなって話だけど。
いくらアタシでも、いつまでもこのままでいぃなんて思っちゃいない。
遅くとも、30になるまでには、経済的に自立したい。
精神的な自立は、その後で自ずとついて来るんじゃないか、そんな気がしてる。
…今どうこうしようとしても、無理っぽぃ。
徐々に、気持ちを建て直していく、かな。
いきなり調子が良かった時みたいには、ならない。
けどね、どっかで考えてるんだ。
【過食嘔吐】したい、しようかって。
その時は、もう余計なこと何にも考えないでいられて楽、だから。
ャなこと、一瞬でも忘れられるから。
最終的には、【過食嘔吐】を手放したい。
それは、本音。
でもまだ…惜しい…。
まだ必要、手放せない。
今は、それとどう折り合いを付けていくか、そういう方向で。
コメント